コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大塚・歳勝土遺跡公園 都筑民家園

  • 日本語
  • English
  • 045-594-1723

都筑民家園

  • ホーム
  • 都筑民家園とは
  • イベントカレンダー
  • 緊急時の対応
  • 管理者情報
    • 管理エリア
    • 財務諸表

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2017年7月29日(土) / 最終更新日時 : 2017年8月5日(土) 格 ブログ

わたしたちの「島と星座とガラパゴス」作品制作、プレ展示開始

ヨコハマトリエンナーレのテーマ「島と星座とガラパゴス」にもとづき、子どもたちの自由な発想で、民家園周辺にある「竹」を主材料に、アルミ針金や小枝などで楽しい造形物を表現しました。小学生と中学生のコラボレーションはあまり前例 […]

2017年7月8日(土) / 最終更新日時 : 2017年7月8日(土) 格 ブログ

FMヨコハマ「ホズミング」生中継の七夕取材ありました。

7月7日の七夕の日、FMヨコハマの昼番組「ホズミング」の生放送取材がありました。 DJの穂積ユカタさんに取材いただきました。ありがとうございました。 穂積さんも思いをこめた願い事を書いていかれました。 当日は、かわいい織 […]

2017年6月25日(日) / 最終更新日時 : 2017年6月25日(日) 格 ブログ

七夕飾りの民家園に、ゆかたの留学生

6月24日から始まった七夕飾り、今日は神奈川善意通訳の会(KSGG) の皆様が民家園を舞台におもてなし。中国、韓国、タイ、インドネシア、ドイツ、イタリアなど さまざまな国の留学生30人に浴衣を着ていただき、お琴、尺八の演 […]

2017年6月2日(金) / 最終更新日時 : 2017年6月2日(金) 格 ブログ

花あそび「イクメンパパの花ある生活」6月3日〜、2日間限定開催!!

6月恒例の「花あそび」、今年は若者にスポットを当てました。 荏田近隣センターの花屋さん、宮原勇貴さんが民家園主屋に思い切り 楽しい花を生けました。この機会をお見逃しなく。 6月4日(日)13時からは若者が描く夢の花ある生 […]

2017年5月15日(月) / 最終更新日時 : 2017年5月15日(月) 格 ブログ

着物を着て、お茶室体験

神奈川SGGクラブ(神奈川善意通訳の会)の皆様が、横浜のインターナショナルスクールのご家族の方を招待。 新緑の都筑民家園、本格的な茶室(輪亭)でお茶の体験でおもてなし。 参加者全員、着物に着替えて、最後は池のほとりで記念 […]

2017年4月19日(水) / 最終更新日時 : 2017年4月19日(水) 格 ブログ

こいのぼりの季節がやってきた

桜吹雪も終わり、風薫る5月ももうすぐです。 民家園の主庭にも今日からこいのぼりが15匹泳ぎ始めました。 主屋のなかにも大きな大きな鯉が2匹泳いでいます。 5月5日はイキイキ子どもデー、是非、遊びに来てください〜ね。(KA […]

2017年3月16日(木) / 最終更新日時 : 2017年3月16日(木) 格 ブログ

都筑区花いっぱい運動、区の花サクラソウ

3月25日〜6月4日まで、全国都市緑化よこはまフェアが市で開催されます。 都筑民家園も区役所と連携、区の花「サクラソウ」をボランティア協力者の手で200苗植えました。 春らしい装いになりました。是非、散歩がてら観てくださ […]

2017年2月27日(月) / 最終更新日時 : 2017年2月27日(月) 格 ブログ

祝 茅葺完成、煎茶カフェ+民家園饅頭

1月末日に約3ヶ月半の20年ぶりの茅葺工事も無事完成。ひな祭りウイークの2月26日に民家園の焼印が押された特製の饅頭(先着50名)と煎茶を提供。準備したお饅頭は10時からわずか15分で完売してしまいました。抽選で30名さ […]

2017年2月27日(月) / 最終更新日時 : 2017年2月27日(月) 格 ブログ

日本を知ろう!モニターツアー

2月26日晴天に恵まれて、インターナショナルスクールの家族や慶応大や横浜国大の留学生の方々に大塚・歳勝土遺跡公園、民家園のモニターツアーをに実施。遺跡公園の魅力向上のための方策を考えるためにご意見をいただきました。お雛様 […]

2017年2月19日(日) / 最終更新日時 : 2017年2月21日(火) 格 ブログ

ひな祭りウイーク準備開始

今年も、今日から吊るし飾りの準備が始まりました。主屋、馬屋は吊るしびなで華やかに雰囲気になっています。明治、大正、昭和の雛飾りも順次飾り付け、ひな祭りウイークは22日(水)〜3月5日(日)です。皆様のご来園お待ちしていま […]

2017年2月3日(金) / 最終更新日時 : 2017年2月20日(月) 格 ブログ

福は内、鬼は外

茅葺工事完成後、初めてのイベントです。 無事工事が完成したお祝いとともに、鬼のお面をつけた幼稚園児など大勢の方々にお集まりいただき、今年1年の無病息災を祈願して豆をまきました。(KAKU)

2017年2月1日(水) / 最終更新日時 : 2017年2月3日(金) 格 ブログ

茅葺完成! 最初のお客さま

3.5ヶ月休館した茅葺工事も無事完成。 最初のお客さまは荏田南小学校3年生「昔の暮らし」の見学会でした。 どうぞ、綺麗に出来上がった茅葺を見にきてください。春のお花も咲き始めましたよ。ご来園お待ちしています。 (KAKU […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

本日のイベント

  • 10:00 – 15:30 月釜(要予約)

行事予定

2024年9月 のイベント

  • 8月
  • 本日
  • 10月
日日曜日 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日
12024年09月01日(日)
22024年09月02日(月)
32024年09月03日(火)
42024年09月04日(水)●●(2件のイベント)

民家園風 立礼(要予約)

2024年09月04日(水) 10:00 – 12:30
詳細

民家園風 立礼(要予約)

2024年09月04日(水) 13:00 – 15:30
詳細
52024年09月05日(木)
62024年09月06日(金)
72024年09月07日(土)●●(2件のイベント)

初めての茶道講座(男性表千家) (要予約)

2024年09月07日(土) 10:00 – 12:30
詳細

しの笛の朝

2024年09月07日(土) 11:30 – 12:00
詳細
82024年09月08日(日)
92024年09月09日(月)●(1件のイベント)

休館日

2024年09月09日(月) 終日
詳細
102024年09月10日(火)
112024年09月11日(水)●(1件のイベント)

楽しく着物を着ましょう(要予約)

2024年09月11日(水) 13:00 – 14:30
詳細
122024年09月12日(木)●(1件のイベント)

月釜(要予約)

2024年09月12日(木) 10:30 – 15:30
詳細
132024年09月13日(金)
142024年09月14日(土)●●(4件のイベント)

初めての茶道講座(表千家) (要予約)

2024年09月14日(土) 10:00 – 12:30
詳細

しの笛の朝

2024年09月14日(土) 11:30 – 12:00
詳細

初めての茶道講座(表千家)(要予約)

2024年09月14日(土) 13:30 – 16:00
詳細

体験!南京玉すだれ

2024年09月14日(土) 14:00 – 15:00
詳細
152024年09月15日(日)●(1件のイベント)

はぎれ草履講習会(鼻緒つき) (要予約)

2024年09月15日(日) 09:00 – 12:00
詳細
162024年09月16日(月)●(1件のイベント)

いろりばたおはなし会

2024年09月16日(月) 11:00 – 11:30
詳細
172024年09月17日(火)
182024年09月18日(水)
192024年09月19日(木)
202024年09月20日(金)
212024年09月21日(土)●●(3件のイベント)

初めての茶道講座(大日本茶道学会) (要予約)

2024年09月21日(土) 10:00 – 12:30
詳細

しの笛の朝

2024年09月21日(土) 11:30 – 12:00
詳細

初めての茶道講座(大日本茶道学会) (要予約)

2024年09月21日(土) 13:30 – 16:00
詳細
222024年09月22日(日)
232024年09月23日(月)●(1件のイベント)

お月見ライブ「邦楽オペラ」~都筑縄文物語~(要予約)

2024年09月23日(月) 17:00 – 19:00
詳細
242024年09月24日(火)●(1件のイベント)

休館日

2024年09月24日(火) 終日
詳細
252024年09月25日(水)
262024年09月26日(木)
272024年09月27日(金)
282024年09月28日(土)●●(3件のイベント)

初めての茶道講座(裏千家)(要予約)

2024年09月28日(土) 10:00 – 12:30
詳細

しの笛の朝

2024年09月28日(土) 11:30 – 12:00
詳細

初めての茶道講座(裏千家) (要予約)

2024年09月28日(土) 13:30 – 16:00
詳細
292024年09月29日(日)
302024年09月30日(月)
12024年10月01日(火)
22024年10月02日(水)●●(2件のイベント)

民家園風 立礼(要予約)

2024年10月02日(水) 10:00 – 12:30
詳細

民家園風 立礼(要予約)

2024年10月02日(水) 13:00 – 15:30
詳細
32024年10月03日(木)
42024年10月04日(金)
52024年10月05日(土)●(1件のイベント)

しの笛の朝

2024年10月05日(土) 11:30 – 12:00
詳細
  休館日

2025年6月

2025年5月

Facebook

Facebook page

管理

 ログイン

施設名

大塚・歳勝土遺跡公園文化体験施設
「都筑民家園」
(横浜市指定有形文化財)

管理運営

横浜市指定管理者
NPO法人
都筑民家園管理運営委員会
管理者の詳細

〒224-0028
横浜市都筑区大棚西2番
TEL 045-594-1723

ご利用案内

■開園時間
午前9時~午後5時
(その他の公園部分は24時間オープン)

■休館日
第2・第4月曜日 (休日の場合は翌日)
年末年始 12月29日~1月3日

■入場料
無料

緊急時の対応

緊急時の対応についてはこちら

アクセス

横浜市営地下鉄「センター北」駅徒歩8分
横浜市歴史博物館から遊歩道があります。

※駐車場は、歴史博物館、センター北駅周辺駐車場をご利用ください。
 

© 都筑民家園. All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • ホーム
  • 都筑民家園とは
    • 大塚・歳勝土遺跡公園案内
    • 民家園のお茶室
  • イベントカレンダー
  • 緊急時の対応
  • 管理者情報
    • 管理エリア
    • 財務諸表
  • 日本語
  • English