コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大塚・歳勝土遺跡公園 都筑民家園

  • 日本語
  • English
  • 045-594-1723

都筑民家園

  • ホーム
  • 都筑民家園とは
  • イベントカレンダー
  • 緊急時の対応
  • 管理者情報
    • 管理エリア
    • 財務諸表

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2018年9月27日(木) / 最終更新日時 : 2018年9月27日(木) 民家園 ブログ

遺跡フェスタ2018、11月開催

昨年まで大塚・歳勝土遺跡公園で、オーガニックマルシェとして開催してきましたが、今年は11月に新たなフェスタとして、弥生時代、江戸時代、現代のそれぞれの時代を融合して、勾玉、自然布、オーガニックなグッズ、飲食、トークショー […]

2018年8月4日(土) / 最終更新日時 : 2018年8月19日(日) 格 ブログ

学校連携アートワークショップ「アートの考古学」

本年度から横浜市歴史博物館が新たな文化庁助成、 「都筑アート&ヒストリー」として地域文化遺産のデビュー・活用 をすすめることになりました。地域の中学校(中川中学校美術部) 25人の協力を得て「アートの考古学」のテーマで自 […]

2018年8月4日(土) / 最終更新日時 : 2018年8月7日(火) 格 ブログ

中高生のための夏休みボランティア・ビオトープ編

今年も はぁとdeボランティアの季節になりました。 1週間前、台風で中止、仕切り直しで本日8人の参加を得て開催しました。 小学生2人も参加して木の古い水草鉢の解体に挑戦、中高生で水草鉢の準備、 水草鉢の設置、最後に浄化用 […]

2018年6月28日(木) / 最終更新日時 : 2018年6月29日(金) 格 ブログ

留学生、浴衣を着て七夕を楽しみました

6月24日神奈川善意通訳の会のおもてなしで、アジア11カ国20人、欧州5カ国5人、 中東3カ国5人、南米1人、アフリカ1人(アンケート結果より)の留学生が皆さん全員ゆかた を着て、七夕短冊に願いを込めて笹につるし、お琴、 […]

2018年6月22日(金) / 最終更新日時 : 2018年6月29日(金) 格 ブログ

七夕【五節句】飾り付けが出来ました

 梅雨空の毎日ですが、今日は合間の晴の日を狙って、民家園の竹林から切りだした竹に七夕飾りを飾り付けました。 協力者グループの折りひめさんの折り紙の飾りつけは主屋の中、外の縁側には短冊を用意しています、願いを書いてそれぞれ […]

2018年6月1日(金) / 最終更新日時 : 2018年6月6日(水) 格 ブログ

花あそび2018、粕谷尚弘いけばな展 

一葉式いけ花次期家元、粕谷尚弘さんの「悠久と華の間 Part.2」が始まりました。 築280年の茅葺き主屋が季節の彩とりどりの華の宇宙に大変身です。 2014年の作品展から4年、粕谷尚弘さんのパワーアップした作品展をお楽 […]

2018年4月21日(土) / 最終更新日時 : 2018年4月26日(木) 格 ブログ

端午の節句、屋根より高い〜鯉のぼり泳ぎ始めました

今年も五節句のひとつ端午の節句、主庭に15匹の鯉のぼりが五月晴れの空に気持ちさそうに泳ぎ始めました。 主屋の室内にも2匹の鯉のぼりが5月6日(日)まで泳いでいます。 5月5日はイキイキこどもデーを開催しています。ご家族で […]

2018年4月2日(月) / 最終更新日時 : 2018年4月2日(月) 格 ブログ

「桜茶会」で平成30年度事業スタート

 都筑民家園の茶室(輪亭、鶴雲庵)で春爛漫の1日を楽しみました。 池のほとりの桜も茶会に合わせたように満開となりました。 公園内はお花見の来園者でにぎわっていましたが、民家園は落ち着いた着物姿の方、ご家族づれでお茶会を楽 […]

2018年3月26日(月) / 最終更新日時 : 2018年3月26日(月) 格 ブログ

主屋の薫蒸しました

 茅葺きの家は、かまどや囲炉裏で薪を燃やすことで 煙に含まれるすすが屋根の茅や竹材に付着して、防腐剤の役目をします。 今日は休館日でしたので、久しぶりに葉つきの杉の枝を使って薫蒸しました。 杉の葉は強烈な油煙が出て、視界 […]

2018年2月21日(水) / 最終更新日時 : 2018年2月23日(金) 格 ブログ

今年も、ひな祭りウィーク始まりました

古民家に春を告げるつるし雛が、盛大に展示されています。 都筑民家園つるしプロジェクトの皆さんが10年間コツコツと作り続けた作品が総数約8,000にも及ぶ数になりました。 また、明治(京都丸平)、大正(東京永徳齋)、昭和、 […]

2018年2月11日(日) / 最終更新日時 : 2018年2月14日(水) 格 ブログ

つづきアート&ミュージック・ネクストin都筑民家園

つづき地域活動ホームくさぶえ主催のアート展示をしています。 障がいのある方のアート活動、施設から飛び出して初めて企画された展示に民家園も協力させていただきました。 2月10日から12日までの3日間ですが、絵画、書道など力 […]

2018年1月28日(日) / 最終更新日時 : 2018年1月31日(水) 格 ブログ

文化財防火デー、消防訓練

1月26日は全国で「みんなで守ろう文化財」文化財防火デーです。 市の文化財の民家園でもまだ雪の残る中、主屋から出火の想定で自衛消防訓練(初期消火、通報、避難誘導)。その後、都筑消防署から消防車が4台、地元消防団から2台が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

本日のイベント

なし

行事予定

2029年5月 のイベント

  • 4月
  • 本日
  • 6月
日日曜日 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日
292029年04月29日(日)
302029年04月30日(月)
12029年05月01日(火)
22029年05月02日(水)
32029年05月03日(木)
42029年05月04日(金)
52029年05月05日(土)
62029年05月06日(日)
72029年05月07日(月)
82029年05月08日(火)
92029年05月09日(水)
102029年05月10日(木)
112029年05月11日(金)
122029年05月12日(土)
132029年05月13日(日)
142029年05月14日(月)
152029年05月15日(火)
162029年05月16日(水)
172029年05月17日(木)
182029年05月18日(金)
192029年05月19日(土)
202029年05月20日(日)
212029年05月21日(月)
222029年05月22日(火)
232029年05月23日(水)
242029年05月24日(木)
252029年05月25日(金)
262029年05月26日(土)
272029年05月27日(日)
282029年05月28日(月)
292029年05月29日(火)
302029年05月30日(水)
312029年05月31日(木)
12029年06月01日(金)
22029年06月02日(土)
  休館日

2025年5月

2025年4月

Facebook

Facebook page

管理

 ログイン

施設名

大塚・歳勝土遺跡公園文化体験施設
「都筑民家園」
(横浜市指定有形文化財)

管理運営

横浜市指定管理者
NPO法人
都筑民家園管理運営委員会
管理者の詳細

〒224-0028
横浜市都筑区大棚西2番
TEL 045-594-1723

ご利用案内

■開園時間
午前9時~午後5時
(その他の公園部分は24時間オープン)

■休館日
第2・第4月曜日 (休日の場合は翌日)
年末年始 12月29日~1月3日

■入場料
無料

緊急時の対応

緊急時の対応についてはこちら

アクセス

横浜市営地下鉄「センター北」駅徒歩8分
横浜市歴史博物館から遊歩道があります。

※駐車場は、歴史博物館、センター北駅周辺駐車場をご利用ください。
 

© 都筑民家園. All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • ホーム
  • 都筑民家園とは
    • 大塚・歳勝土遺跡公園案内
    • 民家園のお茶室
  • イベントカレンダー
  • 緊急時の対応
  • 管理者情報
    • 管理エリア
    • 財務諸表
  • 日本語
  • English