地震災害等で急に中止の場合があります。ご確認の上お越し下さい。
予定をクリックすると詳細が見られます。
※いずれの行事も日程を変更する場合がありますので、ご確認の上お越し下さい。
※平成22年4月から、休館日が第2・第4月曜日になりました (休日の場合は翌日)

2025年11月 のイベント

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
2025年10月26日(日)(2件のイベント)

【五節句】「菊節句2025」重陽の節句の展示


2025年10月25日(土) 2025年10月26日(日)

(展示)菊づくしの調度品とちりめん細工
※同時開催「お茶室カフェ」

当日直接お越しください

お茶室カフェ


2025年10月26日(日)

コーヒー、紅茶、抹茶(菓子付き)600円から

時間: 10時から16時まで

※当日直接お越しください

2025年10月27日(月)(1件のイベント)

休館日

終日
2025年10月27日(月)

2025年10月28日(火)
2025年10月29日(水)
2025年10月30日(木)
2025年10月31日(金)
2025年11月01日(土)(1件のイベント)

しの笛の朝


2025年11月01日(土)

毎週土曜日 11時半から12時

土間から見学していただけます

2025年11月02日(日)
2025年11月03日(月)
2025年11月04日(火)
2025年11月05日(水)(2件のイベント)

民家園風 立礼(要予約)


2025年11月05日(水)

対象:高校生以上

時間:10時から12時30分まで

定員: 4名  

参加費: 3000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します (前日 当日)500円

民家園風 立礼(要予約)


2025年11月05日(水)

対象:高校生以上

時間:13時から15時半まで

定員: 4名  

参加費: 3000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します (前日 当日)500円

2025年11月06日(木)
2025年11月07日(金)
2025年11月08日(土)(3件のイベント)

初めての茶道講座(表千家) (要予約)


2025年11月08日(土)

時間:10時から12時30分まで

対象: 5歳以上

定員: 7名  

参加費: 大人2000円 中学生以下1000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します
(前日 当日)大人500円 子ども200円

しの笛の朝


2025年11月08日(土)

毎週土曜日 11時半から12時

土間から見学していただけます

初めての茶道講座(表千家) (要予約)


2025年11月08日(土)

時間:13時半から16時まで

対象: 5歳以上

定員: 7名  

参加費: 大人2000円 中学生以下1000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します
(前日 当日)大人500円 子ども200円

2025年11月09日(日)(1件のイベント)

七五三着物を着て自撮りをしましょう(要予約)


2025年11月09日(日)

日にち:11月9日(日)

時間: 9時半から14時半まで

定員: 20名

参加費: 4000円(申込時)着付・レンタル含む

対象: 7歳(女) 5歳(男) 3歳(女)のお子様

※予約の申し込みは10月18日(土)13時から窓口のみ、19日(日)からは電話窓口いずれも可

2025年11月10日(月)(1件のイベント)

休館日

終日
2025年11月10日(月)

2025年11月11日(火)
2025年11月12日(水)(1件のイベント)

月釜(要予約)


2025年11月12日(水)

民家園の茶室で濃茶と静寂を楽しむ
~茶の湯の世界を体験してみませんか~

時間: ➀10時半から12時まで ➁12時15分から13時45分まで ➂14時から15時半まで

定員: ①②4名 ③3名(先着順)

参加費: 3000円

申し込み: 要予約(開催日の1ヶ月より)

対象: 高校生以上

持ち物: 白ソックス(茶室で履き替えます)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します (前日 当日)500円

2025年11月13日(木)
2025年11月14日(金)
2025年11月15日(土)(5件のイベント)

手打ちそば講習会(要予約)


2025年11月15日(土)

日にち: 11月15日(土)

時間: 9時半から12時まで

定員: 高校生以上16名(要予約・先着順)

参加費: 2000円

持ち物: エプロン・バンダナ・タオル・持ち帰り用容器(そば用・つゆ用500ml)

※予約の受付は10月11日(土)から開始します
2025手打ちそば講習会(11月)

初めての茶道講座(茶道学会) (要予約)


2025年11月15日(土)

時間:10時から12時30分まで

対象: 5歳以上

定員: 7名  

参加費: 大人2000円 中学生以下1000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します
(前日 当日)大人500円 子ども200円

しの笛の朝


2025年11月15日(土)

毎週土曜日 11時半から12時

土間から見学していただけます

初めての茶道講座(茶道学会) (要予約)


2025年11月15日(土)

時間:13時半から16時まで

対象: 5歳以上

定員: 7名  

参加費: 大人2000円 中学生以下1000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します
(前日 当日)大人500円 子ども200円

南京玉すだれ実演見学


2025年11月15日(土)

時間: 14時から15時まで

参加費: 無料

※当日直接お越しください

2025年11月16日(日)(1件のイベント)

煎茶・和菓子づくり(要予約)


2025年11月16日(日)

煎茶は各自一人ずつ急須で淹れます。和菓子づくりは成形のみ実施します。

時間: ①10時から12時まで ②13時から15時まで

定員: 各回5名(先着)

参加費: 2000円

対象: 高校生以上

持ち物: 白い靴下(茶室で履き替えます)・マスク

申込み: 開催日の1か月前より予約開始
2025年度 煎茶講座と和菓子づくり

2025年11月17日(月)(1件のイベント)

いろりばたおはなし会


2025年11月17日(月)

親子連れ歓迎

時間: 11時から11時半まで

参加費: 無料

※直接お越しください

(協力)かたらんらん

2025年11月18日(火)
2025年11月19日(水)(1件のイベント)

楽しく着物を着ましょう(要予約)


2025年11月19日(水)

時間: 13時から14時半まで

定員: 10名(女性限定)先着順

参加費: 1500円

持ち物: 着物・帯(名古屋帯・袋帯)・長襦袢・肌襦袢・裾よけ・足袋・紐(5本)・伊達締め(2本)・帯板・帯揚げ・帯締め・帯枕・クリップまたは洗濯ばさみ(3個)・タオル(3本)・草履
※ご不明な事がありましたら、民家園までお問合せください。

2025年11月20日(木)
2025年11月21日(金)
2025年11月22日(土)(3件のイベント)

初めての茶道講座(裏千家) (要予約)


2025年11月22日(土)

時間:10時から12時30分まで

対象: 5歳以上

定員: 7名  

参加費: 大人2000円 中学生以下1000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します
(前日 当日)大人500円 子ども200円

しの笛の朝


2025年11月22日(土)

毎週土曜日 11時半から12時

土間から見学していただけます

初めての茶道講座(裏千家) (要予約)


2025年11月22日(土)

時間:13時半から16時まで

対象: 5歳以上

定員: 7名  

参加費: 大人2000円 中学生以下1000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します
(前日 当日)大人500円 子ども200円

2025年11月23日(日)
2025年11月24日(月)
2025年11月25日(火)(1件のイベント)

休館日

終日
2025年11月25日(火)

2025年11月26日(水)
2025年11月27日(木)
2025年11月28日(金)
2025年11月29日(土)(1件のイベント)

しの笛の朝


2025年11月29日(土)

毎週土曜日 11時半から12時

土間から見学していただけます

2025年11月30日(日)(1件のイベント)

ロジウラート2025


2025年11月30日(日)

アートでつながれ!
子どもから大人まで楽しめるいろいろアートフェスティバル。
展示、販売、ワークショップ

日にち: 11月30日(日)

時間: 10時から15時まで

※当日直接お越しください

2025年12月01日(月)
2025年12月02日(火)
2025年12月03日(水)(2件のイベント)

民家園風 立礼(要予約)


2025年12月03日(水)

対象:高校生以上

時間:10時から12時30分まで

定員: 4名  

参加費: 3000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します (前日 当日)500円

民家園風 立礼(要予約)


2025年12月03日(水)

対象:高校生以上

時間:13時から15時半まで

定員: 4名  

参加費: 3000円

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します (前日 当日)500円

2025年12月04日(木)
2025年12月05日(金)
2025年12月06日(土)(2件のイベント)

初めての茶道講座(男性表千家)(要予約)


2025年12月06日(土)

時間:10時から12時30分まで

対象: 高校生以上

定員: 7名  

参加費: 2000円 

持ち物:白いソックス(履き替え用)
    持っている方は扇子、懐紙、服紗など

※予約は各回とも1か月前の当日から開始(休館日の場合は翌日)
※前日当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します (前日 当日)500円

しの笛の朝


2025年12月06日(土)

毎週土曜日 11時半から12時

土間から見学していただけます